The store will not work correctly when cookies are disabled.
よくあるご質問
料金について
-
- Q.リース料の内訳は何ですか?
- A.物件代金に加え、契約期間中の所有に係る税金、動産総合保険料、手数料が含まれています。
-
- Q.メンテナンス費用は含まれていますか?
- A.RAKUtAのリース料には整備や部品に関するメンテナンス費用は含まれておりませんので、あらかじめご了承ください。
-
- Q.RAKUtA のリース契約締結後、リース料が変動することはありますか?
- A.リース期間中のお支払いリース料が変動する事はございません。
-
- Q.軽自動車税や保険料は別で支払うのですか?
- A.リース料に含まれています。その他にもナンバー取得お手続き手数料やオプション取付費が含まれています。
-
取り扱い機種について
- Q.RAKUtAのサイトに掲載されていない農業機械をリースできますか?
- A.RAKUtAでのお申し込みはできませんが、クボタクレジットでご相談に応じることが可能です。ご希望の際はヘルプデスク<0120-692-280>または<専用フォーム>までお問い合わせください。
-
- Q.RAKUtAのサイトに掲載されていないインプルメントや付属品を装着できますか?
- A.サイトに掲載の無いインプルメントや付属品をご希望の場合はクボタクレジットでご相談に応じることが可能です。ご希望の際はヘルプデスク<0120-692-280>または<専用フォーム>までお問い合わせください。
-
契約について
- Q.手続きはオンライン(Web)で全て完結しますか?
- A.会員登録後、お見積取得から審査申込までWeb上で完結します。リース契約に必要な書類は郵送にてご案内させていただきます。ご契約手続きについてはクボタのお店のスタッフが対面で行います。詳しくは<こちら>をご確認ください。
-
- Q.申込みできないエリアはありますか?
- A.一部の地域では本サービスをご利用いただけません。詳しくは、ご希望の商品を選択いただき「納品不可地域一覧」をご確認ください。
-
- Q.途中で解約はできますか?
- A.リース契約期間中の中途解約はできません。
-
- Q.月額の支払方法をクレジットに変更できますか?
- A.RAKUtAでのお申し込みは残価設定型の購入選択権付リース契約のみとなります。
-
- Q.支払日は変更できますか?
- A.変更することはできません。お支払月の27日がお支払日となります。
-
- Q.一括払いで購入することはできますか?
- A.RAKUtAでのお申し込みは残価設定型の購入選択権付リース契約のみとなります。
-
- Q.RAKUtAのリース契約終了時、再リースはできますか?
- A.リース期間終了後は、「返却」と「買取」のどちらかをお選びいただきます。リース契約の延長はできませんのでご注意ください。
-
- Q.RAKUtAのリース契約終了時の返却条件はありますか?
- A.「リース終了」で契約物件を返却する場合は、クボタのお店が査定を行います。査定金額が契約当初の残存価格を下回る場合は、その差額をお客様にご負担いただく場合がございます。例えば、機械の故障、改造、外装等の破損、ご返却時のアワメーターが商品毎に設けている制限時間を超過している場合などは査定額が残存価格を下回る可能性がございます。
リース期間終了時の機械の価値を維持するため、定期的なオイル交換や整備など、機械は大切にご使用ください。
-
- Q.RAKUtAのリース契約と通常のリース契約との違いは何ですか?
- A.RAKUtAのリース契約は残価設定型の「購入選択権付リース」です。「購入選択権付リース」とは、契約時にあらかじめ設定したリース期間終了後の残存価格で物件の買取が選択できるリース契約です。物件金額から残存価格を差し引いてリース料を計算しますので、リース期間中のお支払額を軽減することができます。
リース期間終了時のお客様の営農状況に応じて返却、もしくは買取をお選びいただけるのがメリットです。
-
- Q.RAKUtAを法人もしくは個人事業主として契約した場合、経費計上はできますか?
- A.中小企業・個人事業主のお客様は、お支払いただいたリース料を経費計上することが可能です。ただし、お客様ごとの財務・会計基準によって異なる場合がございますので、必ず会計士・税理士にご確認いただきますようお願いします。
-
- Q.ナンバープレートは装着されますか?
- A.ナンバープレートは装着した状態で納品します。
標識交付申請書は、クボタのお店のスタッフが、機械を保管する住所の役所・役場に提出してお手続きします。(使用者:お客様、所有者:リース会社)
-
- Q.リース契約後にキャンセルはできますか?
- A.リース契約締結のお手続き後は、キャンセルすることはできませんのでご注意ください。
-
サービスについて
- Q.会員登録をしたが、確認メールが届かないのですが、どうしたらよいですか?
- A.登録されたメールアドレスにお間違いがないか今一度ご確認いただき、再登録をお願いします。また、お持ちのメールアカウントの迷惑フォルダをご確認ください。迷惑メールフォルダに無い場合は、ご利用のキャリアのメールフィルターで排除される可能性があります。メールの設定をご確認ください。
-
- Q.ログイン時、入力されたメールアドレスは使用できないと表示されてしまうのですが、どうすればよいですか?
- A.すでにアカウントをお持ちの可能性があるので、登録されたメールアドレスにお間違いがないか今一度ご確認いただき、再登録をお願いします。また、お持ちのメールアカウントの迷惑フォルダをご確認ください。迷惑メールフォルダに無い場合は、ご利用のキャリアのメールフィルターで排除される可能性がございます。メールの設定をご確認ください。
-
- Q.ログインのIDを忘れてしまいました。確認する方法はありますか?
- A.「RAKUtA」の新規アカウント作成完了時に、「新規アカウント作成完了のご案内」がメールで送信されておりますので内容をご確認ください。
-
- Q.パスワードを忘れてしまった/パスワードを変更したいのですが、どうすればよいですか?
- A.ログイン画面の「パスワードを忘れた/変更したい場合はこちら」→「メールアドレスを入力」→「確認コードを送信する」をクリックして手続きをお願いします。
-
- Q.登録した住所・氏名・生年月日・電話番号(携帯)を変更したいのですが、どうすればよいですか?
- A.マイページのお客様情報をご確認いただき、「編集」にて該当する項目の変更をお願いします。
-
- Q.電話で問合せできますか?
- A.可能です。電話でのお問い合わせはサイト上のヘルプデスク<0120-692-280>にて受け付けています。
-
- Q.申込をしてから納車までどのくらいかかりますか?
- A.概算納期は各商品の詳細ページをご確認ください。
-
- Q.自宅に納品してもらえますか?
- A.クボタのお店のスタッフが、事前に指定いただいた場所へ納品します。
-
- Q.アフターサービスはどうしたらよいですか?
- A.クボタのお店のスタッフがアフターサービスを担当します。納品を担当したお店のスタッフへご相談ください。なお、納品時の試運転や初回点検は無償で実施します。(※無償の初回点検は21馬力以上のトラクタのみ対象となります)
-
その他
- Q.RAKUtAって何ですか?
- A.RAKUtAは、もっとラクに農機が導入できる!「便利!」「納得!」「安心!」をコンセプトに、クボタグループ(クボタクレジット運営)が提供する簡単リース申込サービスのことです。Web上で農業機械のリース申込を行うことができます。
-
- Q.トラクタを公道で走行してもよいですか?
- A.トラクタは道路運送車両法上、小型特殊自動車(一部大型特殊自動車)として規定されています。公道走行については、「道路運送車両法の保安基準」を満たし、法令で規定された制限事項に対応した場合に公道を走行することができます。トラクタの公道走行について詳しくは<こちら>をご確認ください。
-
- Q.田植機はナンバープレートを装着したら公道走行できるようになりますか?
- A.乗用田植機は道路運送車両法で小型特殊自動車に定義されていますが、その構造上「道路運送車両法の保安基準」を満たしていません。
そのため、ナンバープレートを装着しても公道を走行することはできません。
-
- Q.コンバインを公道で走行してもよいですか?
- A.RAKUtAで取り扱っているコンバイン(KR217)は、道路運送車両法上、小型特殊自動車として規定されており、公道を走行することができます。
スイスイデバイダ等のオプションを装着したままでは公道走行できない場合もございますので詳しくは<こちら>をご確認ください